クイズ どのようにお礼を言う? 謙遜しないのもいけないし、しすぎるのもいけません。状況や相手により言い方も変えましょう。言い方はたくさんあるので、他にも考えてみましょう。 勉強 - 国語 国語 日本語 礼儀 Q1社長から「最近がんばっているから食事に連れて行ってやろう」と言われました。あなたは食事に行くことにします。何と答えますか? 選択肢結構です。(けっこうです)ご相伴に与ります。(ごしょうばんにあずかります)ごちそうさまです。大丈夫です。(だいじょうぶです) Q2仲の良い先輩から「おごるから飲みに行こう」と誘われました。あなたは行くことにしました。なんと答えますか? 選択肢いいんですか、ありがとうございます。本当ですか、大丈夫です。(だいじょうぶです)そうですか、結構です。(けっこうです)まさか、そんなことはないです。 Q3取引先の方から「説明が分かりやすかった」とほめられました。なんと返事をしますか? 選択肢なるほどです。いえ、まだまだです。そんなことないです。お役に立ててうれしいです。 Q4職場のパートさんから「仕事がはやいですね」とほめられました。なんと答えますか? 選択肢未熟者です。(みじゅくものです)恐縮です。(きょうしゅくです)励みになります。(はげみになります)ありえません。 Q5取引先の方から「いつも感じがいいね」とほめられました。なんと答えますか? 選択肢うれしいかぎりです。それは当たり前のことです。全然そんなことないです。おほめいただきありがとうございます。